やっぱり、ここには花を植えなさいということなのかな・・

先週末に夫が気を利かせて
ジャングルのようにモジャモジャになっていた植栽をカットして
後ろから見たらすっごくスッキリして
いい感じになったなぁ~と喜んで前(表)の方にまわったら
カットしすぎて、まるハゲになったところが・・。( ;∀;)
実は、そこは数年前までハンキングしていたけど
忙しくなって季節ごとに植え替えする時間が無くなったので
そのままにしていたら
数年かけて、やっと葉が覆ってくれて、緑一色になって
うん、ここだけは手をかけなくても
勝手に緑になってくれて楽になったなぁと思っていたところだったのです。

一瞬、←こんな感じでしたが
これは、やっぱりここには花を植えなさい・・
そういうことなんだと気持ちを切り替えて・・・そうすることにします。

パームマットは、100円ショップの吊りカゴ用をハサミで切って使っています。

パームマット

種からビオラはまだ花が咲かないので(蕾もまだ)
ビオラとアリッサムの苗を買ってこなくては・・。

来年はもう少し早く
種まきをした方がいいかなと思いました。(^^;

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

手のかからない庭を作っていこうと思っていたのに、なかなか進みません。

子どもの帰省や病院行きで忙しい1週間でした。
クリスマスローズ
気がついたら、クリスマスローズの新しい葉がまた増えていました。
クリスマスローズ

子育てが終わって夫婦二人になったら、時間がたくさんできると思っていたけど
そうでもない日が続きます。
特にこの2年は、落ち着かない日の方が多いです。
手のかからない庭を作っていこうと思っていたのに、なかなか進みません。

でも、庭仕事って、手がかかることを楽しまないと続けていけないような気もします。
やりたい気持ちは、いつも胸の中にあるけれど
体調や急な用事、精神的なことで時間が過ぎて
最近は、「ああ、もう、そろそろやらなきゃ。」そんな気持ちになることがあります。

時間が無くても、心に余裕が欲しい。(悩みや不安が無くなるといいのに。)

枯れてきたコキアを抜かなきゃいけないけど
クリスマスローズ
まだ赤いところが少し残っているから・・それを言い訳にして
クリスマスローズ
今日も抜けそうにありません。( ;∀;)

ここで無理をすると、また動けなくなるか痛みが襲ってきそう・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

好きだったバラ

もう会えないけど、好きだったバラ。
コロンとした蕾が可愛かった。
バリエガータ ディ ボローニャ

昔、さくらのブログでも春には何回かアップしたけど
画像整理をしていたら、やっぱり可愛くて、こっちにもアップしてしまった。
バリエガータ ディ ボローニャ
バリエガータ ディ ボローニャ
バリエガータ ディ ボローニャ
たくさん咲いて
バリエガータ ディ ボローニャ
とても元気が良かったのに
バリエガータ ディ ボローニャ
この2年後に枯れてしまった。( ;∀;)
バリエガータ ディ ボローニャ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

苦い思い出

数年前に、うす紫色のバラを植えたくなって
ブルーパフュームというバラを迎えました。
ブルーパフューム

蕾が開いて花が咲いて喜んで
これから枝数が増えてたくさん花が咲くといいなぁと思っていたのですが
ブルーパフューム
翌年までは元気が良かったのに
ブルーパフューム
その次の年には元気がなくなって
新芽は出るけれど、枯れたようになってしまい
土の中を見ると根が少なくなっていたので
コガネムシの幼虫に食べられていたようでした。
ブルーパフューム
もっと早く気がつけば・・。
それからお店で同じような色のバラを見ると
庭で咲いたら綺麗だろうなと思いながらも
今もずっと迎えられずにいます。

春の日のサラバンド。
サラバンド
こちらも苦い思い出が・・。
鉢植えの時は元気が良くて、ぐんぐん伸びていたのに
地植えにした後に弱ってしまいました。
サラバンド
他にも植え替え後に弱ってしまったり、病気などで
お別れしたバラがあります。( ;∀;)
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

気持ちに余裕がなかったのかも。

これは何を撮りたかったのか、今になっては思い出せない1枚。(^^;
でも、数年(たぶん6年か7年)前にアーチでも立ててみようかって思って
アンカーを打ってもらって、つるバラを植えたばかりじゃないかと思います。
つんつるてんのアーチとコスモス
この下には、コスモスがたくさん咲いて
ヒョロヒョロと背が高くなった数本を撮ろうと思ったらボケボケに?
そういえば、ここ3年ぐらいの間はコスモスの種まきをしていませんでした。
コスモス・・好きなのに、どうしてだろう。
忙しかったこともあるのですが、夏はふうせんかずらも種を蒔かなかった。

気持ちに余裕がなかったのかもしれないです。
(心の隙間から何かがこぼれ落ちてしまったのかなぁ。)
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

プロフィール

さくらstrawberryice0405

Author:さくらstrawberryice0405
花と空と猫が好きです。(=^・^=)

もう1つのブログでは
↓日常生活を綴っています。 「さくら色の日々」 にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最新記事

雑草が大きくなったと思ったらシュートでした。 May 31, 2022
白くなる前の黄緑色も好き May 27, 2022
今年は元気・・ May 24, 2022
雨が続いた後のバラの花・・ May 18, 2022
ピエール・ドゥ・ロンサール・・雨で下の方が折れてしまった May 17, 2022
ストロベリーアイス 花びらの先の小さな穴は? May 13, 2022
ブリリアントピンクアイスバーグ・・こんな春は嬉しい May 12, 2022
花が咲きました・・ May 10, 2022
微妙に色が違う・・ May 03, 2022
信じることは自由だから。 May 01, 2022

閲覧ありがとうございますm(__)m

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR