今日もまた・・( ;∀;)今年の春は雨と強風が多い?

半ツルの「まつり」の蕾から
ちょこっとだけ、赤と黄色の絞りの部分が見えてきました。
まつり

昨年、初めてネットで植物、それもバラの苗を注文したストロベリーアイス。
早く花が咲かないかなぁ。
ストロベリーアイス
あちらこちらと動かしてしまったけど
ピエール ドゥ ロンサール・・このまま無事に花が開きそうです。
ピエール ドゥ ロンサール
昨日は午後から曇りになりましたが、本日また強風。
おまけにたまに大粒の雨がザーッ、止む、ザーッの繰り返しです。
今咲いているバラが揺れ揺れです・・( ;∀;)
散った花びらを拾ってこなくては。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

大雨予報で鉢を移動したけれど・・

今の時期のバラはデリケートだから鉢もあまり動かさない方が良いと
バラの本に書いてあったのですが
ピエール ドゥ ロンサールを門柱近くに置きたくて
月曜日に移動したばかりだったのです・・・が
ピエール ドゥ ロンサール2
29日は大雨になるという天気予報・・。
一昨日までぎゅっと閉じていた蕾が広がってきたので
これに雨がザーッと降りかかってきたらせっかくの花がぺしゃんこになるかもしれない・・
そう思って、駐車場の屋根の下まで移動したのですが
ピエール ドゥ ロンサール3
朝起きたら小雨で、おまけにお昼過ぎから太陽が・・。
(そして、花はまだ開きそうになかった・・)
こんなことなら、かえって移動しない方が良かったのかも。
でも、元に戻す力が残っていなかったので(←まだ怪我が完治していないので)
すぐ横にある玄関のポーチに受け皿を置いて
その日最後のチカラをウーンと入れてその上に鉢を置きました。

仕事から帰ってきた夫にこの話をしたら
まだ洗濯カゴを2階に持って上がるのも躓きそうな状態なのに
「はぁ~?」と呆れていました。(^^;
バラと一緒に転ばないように、くれぐれも注意したいと思います。
マッカートニー1
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

風の後に・・

強風で折れてしまったローズマリンですが
あれから家庭菜園用の支柱を立ててテープで結びました。
ローズマリン1

そうそう、ローズマリンのすぐ近くには
昨年バラ園で入場プレゼントでもらった挿し木バラがいるのですが
挿し木バラ1
蕾が膨らんできて、赤い色が見えてきました。
花が咲いたら写真を撮って、今度バラ園に行った時に何のバラなのか教えてもらおうと思っています。
(咲いた時のお楽しみ・・ということで、名前がわからないのです。)
挿し木バラ2
こちらは「まつり」。赤とオレンジに近い黄色の絞りの花が咲きます。
まつり
昨日も風が強かったので、ピンククラウドもところどころテープで縛りました。
ピンククラウド1
こちらはミニバラです。(いろんな種類をバラバラに植えている場所。)
ミニバラ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

強風で折れてしまった・・(涙)

あれから庭に出てショックなことが・・
あの強風で、2年前に知人から挿し木してもらって
昨年の12月に綺麗な色の可愛い花が咲いて
今年の2月にはバラシロカイガラムシに悩みながらも
歯ブラシでこすって落として薬をスプレーして
その後、元気なシュートが3本出てきて蕾もついて
このまま大きくなってくれるといいなぁと見守っていた
ローズマリンの枝がポッキリと折れていました。(涙)
ローズマリン1
まさかの突然の強風。
でも、まだ背が低いから大丈夫と思っていました。
こんなことになるなんて。
ああ、悲しい・・。
ローズマリン2
それだけではなく、赤いキャラミアも折れて
一昨日までその隣で開きかけていた白バラは一気に花が開いて
強風で頭がグラグラで今にも折れそうだったので
とりあえず、支柱をしても無理そうなのは切って花瓶に挿しました。
(この前もらった花束のカスミ草がたくさんあるので、一緒に。)
キャラミア花瓶
枝が細くて折れそうなピンククラウドも数本切りました。
(こちらも強風でトゲで穴が開いてる・・。)
ピンククラウド2
翌日も風がおさまらなければ、また折れるかもしれない
そう思ったので、昨日は2時間かかって鉢植えのバラにも支柱をしました。
家庭菜園の支柱なので、見栄えがよくないですが
折れてしまったら、ホント、悲しいので
しばらくはそのままにしておきます・・。

今日は昨日よりは少し落ち着いていますが
明日から雨の予報なので、今からまた外に出てきます。

折れる前日のキャラミア
キャラミア2
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

四季咲きのつるバラは・・。本日強風です。

春なのに、朝夕だけじゃなくて毎日の気温差が激しくて
こちらは今朝から寒いのですが
お天気も、1日の中で晴れたり曇ったり
おまけに風がすっごく強くて、写真もブレブレです・・(いつもブレていますが・・(^^;)
強風のため、てっぺんのピンククラウドの花びらは
可哀そうなことに、自分のトゲが何度も刺さってしまったのか穴が開いています。
ピンククラウド1
手を伸ばして見えないまま上から撮ったので、こんな感じになってしまいました。
ピンククラウド3
もう少ししたら、蕾がどんどん開いてきますが
四季咲きのつるバラは一季咲きと比べると、花数が少ないような・・
(でも、これは私の育て方が悪いのかも。)
ピンククラウド2
今日は風が特に強いので、外のバラが大丈夫かなとちょっと心配なので
今から見てきます。
あれからまた花が開いたダイアモンドジュビリー。
ダイアモンドジュビリー
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

花と蕾と。その2 

開きかけていたマッカートニーローズが
マッカートニーローズ1
咲きました。
マッカートニーローズ2
赤いキャラミアと白バラ。
キャラミア
ピンクパンサー。
濃いオレンジが見えてきたけど、ここからがなかなか開かないです。
ピンクパンサー

キングローズは、ちょこっとだけ赤いところが見えてきました。
キングローズ

昨年までは我が家で1番か2番かと言うほど元気だったブリリアントピンクアイスバーグが
なぜか、今年は蕾のつきが悪くて、葉っぱの色が黄緑っぽいので
来年の1月か2月に植え替えた方がいいのかなと・・。
ブリリアントピンクアイスバーグ
蕾がたくさんついたピエール ドゥ ロンサールを門柱近くに置きたくて
後ろがジャングルのようだったヘデラの場所から移動しました。
ピエール
なかなか伸びないなぁと見守っていたサハラ98にも蕾がつきました。
サハラ
半ツルなのか、それとも私の育て方が悪いのか・・。(←背丈が160cmあるかないか。)
サハラ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

挿し木バラ、紫陽花の蕾ほか

今年の春に知人に渡せるかなと思いながら挿し木していたバラ。
何本かは枯れてしまったのですが
ただいま4本が元気に育っています。
挿し木バラ
南側の紫陽花の植木鉢を見ると、もう蕾が・・。
この紫陽花は挿し木したものなのですが、もう1鉢にも蕾がついていました。(早い?)
鉢植え紫陽花
でも、同じ種類の紫陽花なのに、地植えにはまだ蕾の姿はありませんでした。
地植え紫陽花
こちらも地植えにしている紫陽花ですが
2年前に知人からもらった違う種類の切り花だった紫陽花を挿し木したものです。
3種類の紫陽花だったのですが、その全部を挿し木して育ってくれたのが
この一種類だけだったので、今思い返すと、下の写真の紫陽花がどんな花だったのかがわからなくて・・。
その中にアナベルがあったのは覚えているのですが
ネットで調べてみると、この葉っぱはアナベルじゃないみたい・・。
挿し木あじさい

今頃になって・・の話なのですが、アリッサムは
花が集まって、まるまるっと玉みたいになるのと
アリッサムまるまる
そうならないのとは、種類が違うからなのかな・・・なんて。
アリッサム
ノースポールの茎がだんだん細くなって、背が高くなってきました。
ノースポール
明日は庭のバラの続きになりそうです。(^^)/
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

花と蕾とバラバラに植えている場所と・・

この前のアイスバーグが完全に開いて、右側にも1つ花が咲きました。
他の蕾もこれからどんどん開いてくれるかな・・。
アイスバーグ
青空に向かって、昨日のピンククラウド。
ピンククラウド
キングローズはまだまだ先になりそう。
キングローズ
キャンドルが上を向いたような形をしたポールズ ヒマラヤン ムスク ランブラーの蕾。
(昨年は花が綺麗に咲かなくて( ;∀;)・・←これは私が切ってはいけないところを切ってしまったみたいです。)
今年はどうでしょうか・・
ポールズ ヒマラヤン ムスク ランブラー
昨年の夏に予約して、冬に迎えたストロベリーアイス。
ウドンコ病にかかりやすかったんですね。(薬をスプレーしました。)
ストロベリーアイス
ピエール ドゥ ロンサール
ピエール ドゥ ロンサール

いろんな種類のミニバラが、それこそバラバラに植えてある場所。(^^;
左には、もうそろそろ終わりに近づいているビオラと向こうにはクリスマスローズ。
写真には写っていないけど、右側には挿し木で増えて植える場所がなくなった
ブリリアントピンクアイスバーグが。
バラバラ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ダイアモンドジュビリー

昨年の秋に、もうダメかも・・と諦めかけていた
ダイアモンドジュビリー
ダイアモンドジュビリー
この春、元気になって、また蕾をつけて
もう少ししたら花が咲きそうです。
ダイアモンドジュビリー
可愛い・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

プロフィール

さくらstrawberryice0405

Author:さくらstrawberryice0405
花と空と猫が好きです。(=^・^=)

もう1つのブログでは
↓日常生活を綴っています。 「さくら色の日々」 にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最新記事

雑草が大きくなったと思ったらシュートでした。 May 31, 2022
白くなる前の黄緑色も好き May 27, 2022
今年は元気・・ May 24, 2022
雨が続いた後のバラの花・・ May 18, 2022
ピエール・ドゥ・ロンサール・・雨で下の方が折れてしまった May 17, 2022
ストロベリーアイス 花びらの先の小さな穴は? May 13, 2022
ブリリアントピンクアイスバーグ・・こんな春は嬉しい May 12, 2022
花が咲きました・・ May 10, 2022
微妙に色が違う・・ May 03, 2022
信じることは自由だから。 May 01, 2022

閲覧ありがとうございますm(__)m

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR