クリスマスローズの花が咲き始め・・

あの時、硬かった蕾もゆるっと膨らんで

こちらの鉢植えたちも、もう少しすると咲きそうです。

こうやって見ていると、花びらの筋が細い血管のように見えます。(^^;

この場所↓、実は、この上にはヘデラが大繁殖していて
ここの土の中は、そのヘデラの根が20年かけて大きくなって
何の木の根っこ?というぐらいにビチビチになっているので
今はもう、ここに何を植えても大きくはならないのですが
あちらこちらのクリスマスローズが大きくなりすぎて株分けをした時に
小さな庭には、もう植える場所がなくなって、仕方なしに2株だけここに植えていたら
すごい生命力ですよね、こちらにも蕾がついていました。

(株元の葉の下には、小さな蕾もついています。)

夏には、種から大繁殖したトレニアの花の陰に隠れていた
お久しぶりのアボカドです。

朝はバラの花も凍るような庭で
今日も元気にシャキッと立っています。(^^)
にほんブログ村