なかなか時間が取れなくて・・

先週まではブドウのように
クリスマスローズ1
蕾がぶらぶらとぶら下がり
クリスマスローズ3
今現在は花の方が多くなってきましたが
クリスマスローズ4
最近は、ゆっくりと写真撮影する時間が取れません・・( ;∀;)
(本当は今朝でも庭に出たかったのですが・・。)
クリスマスローズ5
今年は全体的に花が小さいです。
クリスマスローズ6
もうそろそろバラの剪定の準備をしなくてはと思っています。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

猫・・

いたずらっ子の目。
猫

大好きなちゅうちゅうでパパと遊ぶ。
猫

ガブガブ・・
猫

キレイキレイしなくちゃニャ。
猫 猫

どうかニャ。
猫

キレイになったかニャ・・。
猫

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ノースポール

ギュッと閉じてる。
ノースポール

緩んできた?
ノースポール

花びらが見えてきた。
ノースポール

もう少しすると開くよ~。
ノースポール

今年も蕾がたくさんついています。
ノースポール

春が楽しみです。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

1月のクリスマスローズ、アボカド・・

クリスマスローズの花が咲き始め・・
クリスマスローズ1

あの時、硬かった蕾もゆるっと膨らんで
クリスマスローズ2

こちらの鉢植えたちも、もう少しすると咲きそうです。
クリスマスローズ3

こうやって見ていると、花びらの筋が細い血管のように見えます。(^^;
クリスマスローズ4

この場所↓、実は、この上にはヘデラが大繁殖していて
ここの土の中は、そのヘデラの根が20年かけて大きくなって
何の木の根っこ?というぐらいにビチビチになっているので
今はもう、ここに何を植えても大きくはならないのですが
あちらこちらのクリスマスローズが大きくなりすぎて株分けをした時に
小さな庭には、もう植える場所がなくなって、仕方なしに2株だけここに植えていたら
すごい生命力ですよね、こちらにも蕾がついていました。
クリスマスローズ6
(株元の葉の下には、小さな蕾もついています。)
クリスマスローズ5

夏には、種から大繁殖したトレニアの花の陰に隠れていた
お久しぶりのアボカドです。
アボカド
朝はバラの花も凍るような庭で
今日も元気にシャキッと立っています。(^^)
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

プロフィール

さくらstrawberryice0405

Author:さくらstrawberryice0405
花と空と猫が好きです。(=^・^=)

もう1つのブログでは
↓日常生活を綴っています。 「さくら色の日々」 にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最新記事

雑草が大きくなったと思ったらシュートでした。 May 31, 2022
白くなる前の黄緑色も好き May 27, 2022
今年は元気・・ May 24, 2022
雨が続いた後のバラの花・・ May 18, 2022
ピエール・ドゥ・ロンサール・・雨で下の方が折れてしまった May 17, 2022
ストロベリーアイス 花びらの先の小さな穴は? May 13, 2022
ブリリアントピンクアイスバーグ・・こんな春は嬉しい May 12, 2022
花が咲きました・・ May 10, 2022
微妙に色が違う・・ May 03, 2022
信じることは自由だから。 May 01, 2022

閲覧ありがとうございますm(__)m

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR