雑草が大きくなったと思ったらシュートでした。

ちょっと寂しくなった庭。

挿し木バラのペア

挿し木して、今年の春に花が咲いたキャラミアの株元に
雑草が大きくなって~、そう思っていたら、シュートだったみたい。(^^;
(緑色で気がつかなかった。)
キャラミアシュート

マッカートニーローズの挿し木にもシュートが出ていた。

ポールのシュート

ピエール ドゥ ロンサールは極太のシュートがニョキッ。

ピエール シュート

花壇のクリスマスローズ。

クリスマスローズ1

こんな時期に花みたいなものが・・。

クリスマスローズ

春が来る前につく蕾と全然違う。

クリスマスローズ

これは、たまたまなのかな・・。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

白くなる前の黄緑色も好き

花が黄緑色の頃も好きなのですが
バタバタしている間に気がついたら白くなっていたので
こちらのほうで花が咲き始めた頃の写真をアップします。

アナベル

アナベル1

この時は、まだパラパラとしか咲いていないけど

アナベル2

花と葉の色が同じで爽やか・・。

アナベル4

これは、もう白に近くなっているけど
すぐお隣にピンクパンサーのトゲがあるので
強風が吹いたら当たりそうで、ヒヤヒヤしているかも。

アナベル5

狭い庭なので、花が咲き終わりの時期になると
大きな鉢植えのバラと焼き物の重い鉢以外は
ズルズルと引きずって移動しています。

いま、アナベルが居る場所は
つい最近まではキングローズでした。

アナベル6

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

今年は元気・・

雨で下の方の枝が折れてしまったピエール・ドゥ・ロンサールのその後・・
ピエール・ドゥ・ロンサールピエール1

あれから、支柱をたくさん立てましたが
首元で縛らないと、もう支えられないほどダラーンと垂れてしまって・・( ;∀;)

今度からは、もっと早めに、余裕をもってやらないといけないなと思いました。
ピエール・ドゥ・ロンサールピエール3

今年は
ストロベリーアイス1
ストロベリーアイスが
ストロベリーアイス2
とても元気良くて
ストロベリーアイス
長いこと咲いているのですが
ストロベリーアイス
昨年よりも花もちが良いような・・←気のせい?
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

雨が続いた後のバラの花・・

雨が降らなければ
こんな感じでいくつもの花が咲く予定だったのに
キングローズ1

結構な雨が続いた後は、最初から最後までヨレヨレ状態で
キングローズ2

小さな房咲きのキングローズは、ちょっと可哀そうだった。
キングローズ3

お日様が出てもヨレヨレ・・
キングローズ4


昨年のキングローズ↓。
キングローズ

こちらは一昨年↓
キングローズ
今回のバナーもキングローズ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ピエール・ドゥ・ロンサール・・雨で下の方が折れてしまった

我が家のピエール・ドゥ・ロンサール。
上の方は、まっすぐに伸びているので

ピエール・ドゥ・ロンサール


わりとスッキリと見えるのですが

ピエール・ドゥ・ロンサール4

半分から下の方が

ピエール・ドゥ・ロンサール1

こんな風に横広がりになっていて

ピエール・ドゥ・ロンサール5

この前の大雨で花が重くなって、枝が曲がって折れてしまいました。

ピエール・ドゥ・ロンサール6


雨が降る前に
下の方だけでも別の支柱を立ててあげるべきでした・・。

ストロベリーアイス 花びらの先の小さな穴は?

雨の日、晴れの日、曇りの日。
表情がくるくる変わるストロベリーアイス。
(右にチラッと見えているのはブリリアントピンクアイスバーグ。)
ストロベリーアイス1

今年、ちょっと気になったのは
花びらの先に針で刺したような小さな穴が開いていたものが数個。
これは虫?なのかな。
ストロベリーアイス2

いっぱいに開くとフリフリフリルが可愛い。
ストロベリーアイス3

今年はとても元気に咲いてくれたので、とても嬉しい。
ストロベリーアイス4

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ブリリアントピンクアイスバーグ・・こんな春は嬉しい

ブリリアントピンクアイスバーグ・・今年は綺麗に咲いてくれました。

ブリリアントピンクアイスバーグ1

我が家に来た6年前は元気が良かったけど、だんだん弱ってきて

ブリリアントピンクアイスバーグ3

3年前は、虫に根を食べられて、葉は黄緑から黄色になって

ブリリアントピンクアイスバーグ4

もうダメかな・・と何度も思ったけど

ブリリアントピンクアイスバーグ5

今年の春は、それが信じられないほど
元気に、そして綺麗に咲きました。

ブリリアントピンクアイスバーグ6

こんな春は嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

花が咲きました・・

前の記事のピンククラウド「微妙に色が違う・・」の続きです。
花が咲いたら(地植え↓)
ピンククラウド


色だけでなく、全く違ったバラに見えます。(鉢植え↓)
つる1

上の写真(2枚目)の数日後↓
つる2

こちらはマッカートニーローズ・・良い香りです。
マッカートニー

ピンクパンサー。
パンサー

知人に赤いキャラミアの挿し木をあげたつもりが
蕾が開いて花が咲いたら白バラだった・・と聞いて
ごめんなさ~い、今度はちゃんと間違えずに赤を挿しておきますねと言いました。(^^;
白バラ
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

微妙に色が違う・・

手前のピンク色の蕾は
ピンククラウド1

こちらのつるバラのピンククラウドを挿し木して、今年初めて蕾がついたものだけど
ピンククラウド3

親と子では微妙に色が違うみたい。
ピンククラウド2

どちらも肥料は同じ。
地植えと鉢植えの違い?
土の違い?・・・なのかな。

本日のキャラミア。
キャラミア

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

信じることは自由だから。

今年はお酢をかける暇がないほど忙しかったから
蕾がつくまえに、虫と病気で大変になってしまうだろうなぁって思っていた。
ストロベリーアイス2

でも、その心配をよそに、今年は葉が厚くて色が濃くて元気なことに驚いている。
ストロベリーアイス1

ストロベリーアイス
ストロベリーアイス3
今もどこかで生きていると信じたい。



信じることは自由だから。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

プロフィール

さくらstrawberryice0405

Author:さくらstrawberryice0405
花と空と猫が好きです。(=^・^=)

もう1つのブログでは
↓日常生活を綴っています。 「さくら色の日々」 にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

最新記事

雑草が大きくなったと思ったらシュートでした。 May 31, 2022
白くなる前の黄緑色も好き May 27, 2022
今年は元気・・ May 24, 2022
雨が続いた後のバラの花・・ May 18, 2022
ピエール・ドゥ・ロンサール・・雨で下の方が折れてしまった May 17, 2022
ストロベリーアイス 花びらの先の小さな穴は? May 13, 2022
ブリリアントピンクアイスバーグ・・こんな春は嬉しい May 12, 2022
花が咲きました・・ May 10, 2022
微妙に色が違う・・ May 03, 2022
信じることは自由だから。 May 01, 2022

閲覧ありがとうございますm(__)m

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR